「あ~ひょほほほ」
グーフィーの落ち叫びはディズニーの中でも傑出した録音で
ピント・コルビィグさんが30年代に録音されてから
ほとんどのディズニーキャラ、短編のみならず長編でも
落ちの悲鳴にはアレが使われているんです(^^)
その悲鳴の代表とも言えるグーフィーと言うキャラクター、
長編抜擢の映画の第一声があれなのはとっても重要なんですよ。
覚えてないですかね?タイトルバックからあの悲鳴。
あのセンスはかなり「わかった」つくりで内容もTVスタジオの
レベルをやっと越えたイメージがありますもんね。
実際、監督は抜擢されてターザン撮ったし。
まぁそんなことには関係なくお気に入りの映画なんです。 続きを読む
グーフィーの落ち叫びはディズニーの中でも傑出した録音で
ピント・コルビィグさんが30年代に録音されてから
ほとんどのディズニーキャラ、短編のみならず長編でも
落ちの悲鳴にはアレが使われているんです(^^)
その悲鳴の代表とも言えるグーフィーと言うキャラクター、
長編抜擢の映画の第一声があれなのはとっても重要なんですよ。
覚えてないですかね?タイトルバックからあの悲鳴。
あのセンスはかなり「わかった」つくりで内容もTVスタジオの
レベルをやっと越えたイメージがありますもんね。
実際、監督は抜擢されてターザン撮ったし。
まぁそんなことには関係なくお気に入りの映画なんです。 続きを読む